ゲーム研究記録

ポケモン・将棋の個人研究まとめ (ポケモンは第6世代中期~第7世代初期のみ) 将棋は居飛車党で、主に横歩取り・相掛かり・対雁木急戦・矢倉・左美濃・棒銀(角換わり&対四間飛車)・居飛車穴熊を指します。

【将棋】横歩取りリサリサ流【局面検討】

初手から

1.▲7六歩

2.△3四歩

3.▲2六歩

4.△8四歩

5.▲2五歩

6.△8五歩

7.▲7八金

8.△3二金

9.▲2四歩

10.△同歩

11.▲同飛

12.△8六歩

13.▲同歩

14.△同飛

15.▲3四飛

16.△3三角

17.▲同飛成

[Ⅰ図]

f:id:Biotan:20191003164045p:plain

[Ⅰ図]▲3三同飛成まで

横歩取り竹部流(リサリサ流)は、△3三角型の定跡形から、先手がいきなり飛車を切って乱戦に持ち込んでいく指し方です。

 

[Ⅰ図]から

18.△3三同桂

19.▲7七角打

[Ⅱ図]

f:id:Biotan:20191003164426p:plain

[Ⅱ図]▲7七角打まで

[Ⅱ図]のように両取りをかけてしまうのが直接的な狙いではありますが、以下後手は当然△8八飛成▲同銀と対応して局面を収めにかかります。

 

[Ⅱ図]から

20.△8八飛成

21.▲同銀

[Ⅲ図]

f:id:Biotan:20191003165250p:plain

[Ⅲ図]▲8八同銀まで

[Ⅲ図]で後手陣は先手から▲2一飛▲8三飛といった打ち込みの隙があり、特に▲2一飛は打たれると相当大変です。

そこで[Ⅲ図]以下△2七飛咎めに行く指し方があります。

以下①▲2八飛△同飛成▲同銀△2七歩で先手大変、②▲2八歩△2四飛成で龍ができてやはり先手苦戦です。

ただし、これはかなり乱戦になって後手としても大変なので、

後手を持ってゆっくり指したい人は、例えば[Ⅲ図]以下△2一飛▲2八歩△7二金[A図]と収めに行くのはどうでしょうか。

f:id:Biotan:20191003170314p:plain

[A図]△7二金まで

前述の変化に比べれば劣るかもしれませんが、激しくいきたい先手の狙いは少なくとも頓挫しています。

[A図]以下▲5八玉△5二玉▲3八金△4二銀▲3六歩△7四歩▲4八銀△6二銀▲4六歩△7三桂[B図]などが一例で、陣形の乱れが認められる先手に対し後手陣は2枚の桂馬が跳ねた攻撃体勢、また一段飛車の働きがよく、悪くはないと思います。

(後手としては3筋の歩を突いて桂頭を狙われるのが嫌味ですが)

f:id:Biotan:20191003170909p:plain

[B図]△7三桂まで

横歩取りと言えども、大乱戦にするよりも囲い合ってから力強く攻めたい人には、このような指し方も有力だと思います。